【なぜ?】疑問を持った勉強法で『国家試験合格』に繋がる理由を教えます!

こんにちは、かえさるです!

 

今回は

 

暗記なんて「何度も書いて」覚えたら余裕っしょ(結果、数日後には忘れている)、、、

時間かけて勉強したのに、ほとんどの内容忘れちゃった、、、

私、暗記科目苦手なんだよね、、、

 

暗記する事が苦手で苦しんでいるあなたに向けて

「『疑問を持った勉強をする』ことで試験突破!」

についてお伝えします!

 

 

 

 

 

 

「一般問題って暗記科目多いから、必死で覚えなくちゃ、、、」

「この問題は暗記してたから解けたのに、他の問題は解けないよ、、、」

「せっかく徹夜して覚えたのに、1日経ったら忘れちゃったよ、、、」

 

こんな経験、悩みありませんか?

 

今からこの「暗記が中々出来ない問題」を解決致します!

 

 

 

 

 

結論と致しまして

「『なぜだろう?』と疑問を持った勉強をする事で、国家試験に合格できます!」

 

この文章を読んだ瞬間、どういうこと??

 

 

ですよね(笑)

これからご説明させていただきます。

 

 

 

 

 

「好奇心を持った勉強は、脳に良い影響を与える」

 

「勉強する事」は好きですか?嫌いですか?

意見は様々ですが、「好き!」と答える方は少ないかもしれません。

 

では、質問を変えます。

 

「大好きなもの(例:ゲームやアイドル)の勉強」は好きですか?嫌いですか?

この質問に対しては、大体の方は「好き!」と答えるのではないでしょうか?

 

 

これってドーパミンが大量に分泌」されている状態になります!

 ドーパミンとは神経伝達物質で意欲・感情・学習・ホルモンの調整などを関与しています。特に感情、記憶、理性などの関与が大きく、幸せホルモンと言われております。

 

そう!幸せホルモンなんです!

 

このドーパミンをうまく活用すれば「暗記をしなくちゃ!」といった考えではなく「これってどうなんだろう?」「なんでこういう結果になるんだろう?」という考えに自然となっていき、成績もうなぎ上りになっていきます!

 

 

 

 

ここで「大好きな事には勉強が苦にはならないけど、そうでもない勉強は苦で仕方ないよ、、、」という意見があがるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

次に、どのように勉強すれば、ドーパミンをうまく活用し、能動的に勉強する事が出来るようになっていくのか、その対策②選について説明していきます!

 

 

対策①

「『なぜその解答なのか?』を深堀りしていく」

 

みなさん、過去問を解いた後は、解説を見ますよね?

その後どうしてますか?

まさか「解説見たし、次は解けるっしょ!」といって次の問題に進もうとしていませんか?

 

これでは一向に成績は上がりません、、、

 

ここで「何でこの解答になったんだろう?」「この解答じゃダメなのかな?」と深堀りしてみてください!

この過程が非常に大切となります!

 

快感や幸福を司るドーパミンを増やすには「新しい刺激」「はじめての感動」といったものが大変有効です。

 

今回の例でいえば「解答を見て、何故その解答なのか?」を深堀りしてみることに該当します!そのプロセスが刺激となり、その「なぜ?」が解消された頃には「ドーパミンが沢山分泌され、幸せ―!」となっている事でしょう!

 

ただし、注意点があります。

 国家試験の問題を解くにあたって、深掘りする事は非常に大切なのですが、「深掘りし過ぎる」ことは避けましょう!

 

理由と致しまして、看護師国家試験の出題範囲は膨大です。その膨大な範囲を対策しなくてはいけない状況でその「1問」に時間を費やし続けると、他の問題に時間を取ることは出来なくなってしまいます。

時間とのバランスを考えつつ、ここまで調べて分からなければ切り捨てる等して次に進んでいきましょう!

 

 

 

 

 

 

対策②

「運動を取り入れてドーパミンを分泌させる」

 

勉強ばかりしていても、疲れてしまいますよね?

私もそうでした。ずっと同じ姿勢だし、肩凝ってくるし、、、ってなりますよね。

そのような時は、運動を取り入れてみてください!

 

カラダを動かすことで、その動かしたという満足感が得られ、幸福感が脳を刺激し、ドーパミンをより一層分泌することになります!

勉強の合間(休憩など)を活用して、勉強が継続していける環境を作っていきましょう!

 

 

 

私も初めはこのような方法を信じていませんでした。

しかし、成績が伸び悩む傾向にあった為、「モノは試しだ」と『疑問を持った勉強法』を利用してきました。

結果、成績は徐々に伸びていき、国家試験当日にはその威力を発揮する事が出来「必修問題:満点(50点/50点)」「一般状況設定問題:8割(200点弱/250点)」の余裕合格を勝ち取ることが出来ました!

 

自慢ではございませんが、この記事を見ているあなたも実行してみてください!

「モノは試し」です!

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

「おー!これなら出来るよ!!」でしょうか?

 

それとも「いやいや、ハードル高いって、、、」でしょうか?

 

まだハードル高い方には「いきなり取り組んでください!」とまでは言いません!

一つ一つじっくり取り組んでいきましょう!

 

例えば、

「日常生活において疑問を持つ習慣をつけていく」などでもいいと思います。

 生活する上で、「なんでここに飲食店?人通り少ないのによく建てたなぁ」とか疑問に思ったりしませんか?

 

このような感じで、いきなり勉強に疑問を持つのではなく『日常で生活する上での疑問』を取り入れる習慣を身に付けていきましょう!

全て答えが出る訳ではないと思いますが、このプロセスが大切となります!

ですので、少しずつ取り組んでみてください!

 

これを少しずつ継続していくと今まで気づいていなかった勉強法に気づいてどんどん勉強に拍車がかかってくるかもしれませんよ!

 

 

コツコツ毎日勉強を続けていって、国家試験を突破していきましょう!!